山口県最強説⑫もう最強どころじゃないよコレ
2021年3月2日

今日は地味に今までで一番の最強説かもしれんねえ
錦川清流線!
本当に良いローカル線です!
川と並行して走り続ける超ローカル線。
終点までの間、ひたすら川の横の山の際を走り続けます。
山口県の方もめったにのることがなく
美川ムーバレーとかで使うくらいですかね。
実際に乗ったら、景色が凄すぎて感動します。
一度は乗るべき路線ですが、なかなか行く機会がないかも。

ローカル線=廃線の危惧、経営難のイメージがありますよね。
錦川清流線はそれを感じさせません!
観光地は確かにいくつかありますが、それにしても観光地が大量にあるわけではなく。。。
そして2018年新しい駅も誕生しました!
Σ(・□・;)このご時世に!?
清流みはらし駅
名前の通り川を見渡せる最高の駅です!
イベントの時に降車できる貴重な駅です!
なので普段は降りれません。
さてここから最強説です。
この駅の建設費は1億円強で、米軍岩国基地への艦載機移駐に伴う県への交付金から観光振興名目で支出された。
清流みはらし駅 – Wikipedia
!?
この辺りは多くは語りませんが
なんとなく山口の最強感が伝わったでしょうか(;^ω^)
錦川清流線!
こんなにもリフレッシュできる路線が他にあるのかってレベルで素敵です!
ぜひ行ってみてください!